2017.07.26
今朝も朝から温度湿度が高く、汗だく💦
温度か湿度どちらか下がってくれないかな😓
さて、昨日のレッスンにきた生徒ちゃん達😊
発表会が終わり、通常の楽譜に戻ると、曲が簡単に感じられ、どんどん合格になってます🎶
毎年、夏休みに課題を決めて、同じ内容に取り組んでもらってますが、今年は初心に戻り音符カードにチャレンジ✨
日にちを書いて、音符カードの枚数を書いて、何秒で言えるようになったかを記録。
小学1年でやる足し算、引き算の計算カードのような感じですね😊
早読みが得意ではない小学1年のMちゃん。
ピアノの練習はとっても頑張っています。
音符の横読みも得意になってきたので、一枚の早読みもきっと頑張れるはず❣️
でも、苦手意識を得意にするのはコツコツ努力が必要。
最初から難しくするのではなく、今日はト音記号の線の音符を頑張る!
今日はト音記号全部頑張る!
というように、枚数を自分で決めて、チャレンジしてみることを提案しました😊
そして、この枚数ならテレビを見てる天気予報の間に終わるよ!
アニメ見てても、CMの間に終わっちゃうよ✨
と伝えると、スキマ時間を見つけて、音符カードにチャレンジする自分が思い描くことができたようで、目がキラッと輝きました😃
それなら、出来るかも💕
夏休みだもん!!
いつも遊べない友達やプール、川遊びもいっぱい楽しんでほしいと思うから、スキマ時間の有効活用が大事ですよね😄