2011.12.13
次男君と娘がお世話になっていた子育てサークルのクリスマス会にお邪魔してきました。
一緒に演奏してくれているのは、ピアニストの紘子ちゃん。彼女の作りだすメロディーはとっても優雅で、一緒に演奏していて「わあありがとう」って気持ちが沸いてきます。とっても華やかな彼女の音。大好き♪ああ、音楽やってて良かったと思う瞬間の一つ。
演奏曲目は
紘子ちゃんのソロ~アンサンブル赤鼻のトナカイ(鍵盤ハーモニカ)~アンサンブルクリスマスソング(鍵盤ハーモニカ)~連弾りベルタンゴ
鍵盤ハーモニカってどうも教育楽器っぽいイメージがあるのだけど、私のホーナーちゃんは、それはそれは美しい音を出してくれるの。踊りながら弾けるし、息遣いそのまま伝えてくれるからすごく好きな楽器です。アドリブするのにも、息も使えるしフレーズもイメージしやすい。
りベルタンゴは、タンゴが割と好きな私の中でもかなり好きな曲!私の専攻はドリマトーン。受験の時ラ・クンパルシータを弾いたのだけど、それ以来タンゴが大好き。まだ大阪に住んでいた時は好きが高じてバンドネオンも習いに行った事が(もう弾けないけど。蛇腹の行きと帰りと音が変わるんだよね・・・)いろんなスキが集まって、子どもたちに聞いてもらえるなんて、幸せだなぁと感じるのでした。