2015.02.17
うちには、高校生のおにいちゃんがいます。(と、小学生二人)
高校生になっちゃった我が家のにいに。曲を探してくるセンスはぴか一だけど、なんてったって「練習嫌い」の見本市みたいな子です。彼は彼の路線を行っているので、中2までは電子オルガンとドラムで発表会に参加してくれてたのだけど、久しぶりにドラムで出てみようかな~?って気になってくれました。(去年は受験って事もあって自分で考えてボイパで出演してくれました。小学生の子たちのお歌のマイクの調整は彼のお仕事です)
久しぶりに「発表会もあるしちょこっとずつドラムも思い出して叩いてみるか」って誘ってみました。ドラムの基本練習の時、子どもによっては「ザ基礎練」だと逃げだしちゃうので、「8ビートやってみる?」で、彼の好きなポップスを横で弾いてあげて合わせつつ練習します。
「俺、春休みになってからでいいよ」なんて逃げ腰だったけど、ちょろんとたたかせてみたら、意外に叩けて嬉しかったみたい。
ほにゃっと笑う思春期男子。こんな感じで演奏も楽しんでくれて、嬉しいものです。
音楽教育って、レッスンを卒業してからがもしかして真骨頂なんじゃないかな?と思う時あります。レッスン卒業しちゃったら私が直接かかわれる事はなくなってしまうのだけど、今子ども達に関わる中で、確実に血となり肉となり心のよりどころになれるよう、一緒に歩いて行きたいなと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーー
ワンコイン体験レッスン随時受付中
火木) ピアノ、電子オルガン。
月) 異年齢MIX未就園児のためのつみきリトミック、園児のためのどんぐりコース