2025.05.28
子ども達と、やりたいことを全部詰め込んだスプリングライブ終了!
娘の部活の定期演奏会ホール飾り付けを3年やったら、人から頼まれるくらいできる様になってしまったバルーンでの飾り付け!1人でやるのは楽しすぎて勿体無いので前日集まれる子だけだけど、バルーン膨らませ大会!生徒ちゃん達の仲良くなりっぷりがたまらん!
鍵盤ハーモニカのいつでもどこでも自由な感じをいつか生徒ちゃん達にも味わってほしいな〜って思ってたら、アイデア湧いてきて、みんなでパレードできた!
ソロ!子ども達から、「ここが失敗したけど、こんなところが良かった!」って前向きな振り返りたくさんいただけた。自分で課題がなんなのかを実感する事は本当に素晴らしいです。
コロナ禍みたいに厳戒態勢取らなくても良くなってるので、遠くの親戚やお友達も呼べてほんとよかった。応援嬉しい!
お小さい人の出番を増やしたいから15年くらい始まった「歌う!」パフォーマンス。今年も伴奏ではなくすべての子が歌う!に挑戦。年齢が大きい子が歌うと曲のバリエーションがすごい!
歌のステージでダンサー募集していた子の夢叶い、普段からよく踊っている子に声かけしたら私指導しなくても勝手にすごいステージが!相談してアイデア出し合って手順を確認する生徒ちゃん達の、かっこいいこと!
ただいまお休み中の高校生ちゃんががっつり司会でお手伝いしてくれて、迎え入れるお小さい人たちとの交流が心癒されちゃう。
3年ぶりに娘ちゃんがサポートも含めて参加!さすが吹奏楽ガチでやっていた子!ステージの組み立て方が分かっているので、不足あった時に心づよさ120%
普段お世話になっているエレクトーンの会のお仲間な先生が助っ人に!私が手離せない時にお小さい子をお手洗いに連れて行っていただいて感謝しかない。
愛知から音楽学校の同期の友人が今年も演奏サポートを。毎年来たいと言ってもらえて幸せ。
毎年、体調不良で欠席者がないのが本当に何よりです。
来年もワクワクするライブになるよう、日々のレッスン楽しさを積み上げていきたいと思います。
ーーーーーーーーーー
体験レッスン(1000円)ゆるゆる開催中
ただいまの空き時間
月曜17時〜
火曜17時〜
先生の得意
リズム遊び、即興演奏遊び、コード奏法遊び
アンサンブル遊び
主な使用テキスト
ピアノ・アドヴェンチャーシリーズ
バスティン
ピアノランド
せかいいっしゅうおんがくえほん
バーナム
発表会で使用した曲集
私は子どもたちの音に伴奏つけることが得意なので、ぽっかぽか♪みゅーじっくらんどの子たちはレッスンを始めてからすぐバリエーション豊かな音、リズムパターンを聞いて育ちます。音の流れを汲み取ることが上手な子が多いです。
教え込むレッスンではなく、一緒に感じ、一緒に考えるレッスンをしています。