2025.02.05
音の世界にプラスして、ちょっとずつ私(あなた)の好きなこと!とおしゃべりもツールに自己肯定感増し増しの時間が過ごせればいいなと思って子どもたちと接しています。
あなたがいるだけで、私もママもパパも先生も嬉しい。先生は身近な大人として飾ることなく対話していきたいと思っています。
先日お小さい人のレッスン中、数を100まで数えてくれたことがありました。そんなことやってないで早くピアノ弾かせなさいよ。なんておっしゃる方もいるかな?とは思うのですが、
こんなに豊かで生き生きとした時間見逃すのは本当にもったいないと思うのです。
いつもよりも、大きくてハリのある声で、黒目がキラ!って光って。
出来るようになった事を誰かに伝えたい!
それ!
音楽と一緒じゃん!
これ、多分1ヶ月後には味わうことのできない時間になります。成長の過程を都度都度味わわせていただいていて、感謝でいっぱいです。
数字の認識が進んできた時、音楽に活かせることは無限にあります。リズムなんて、分数ですし。
一足飛びにゴールに行かないから、いろんな景色が見えるのです。
ーーーーーーーーーーーーー
ワンコイン体験レッスン随時開催中
すぐにレッスンしたい子も、四月の進学進級に合わせたい子も。今割とお小さい子が通いやすい時間帯に空きがあります。お気軽にお問い合わせください。
先生の得意
リズム指導
即興演奏指導
コード奏法
アンサンブル指導
主な使用テキスト
ピアノ・アドヴェンチャーシリーズ
バスティン
ピアノランド
せかいいっしゅうおんがくえほん
バーナム
発表会で使用した曲集
私は子どもたちの音に伴奏つけることが得意なので、ぽっかぽか♪みゅーじっくらんどの子たちはレッスンを始めてからすぐバリエーション豊かな音、リズムパターンを聞いて育ちます。音の流れを汲み取ることが上手な子が多いです。
教え込むレッスンではなく、一緒に感じ、一緒に考えるレッスンをしています。