2025.01.06
冬休み。娘が吹奏楽で海外遠征に行ったので、いつもの様に送迎で大忙しの年末ではなく、実家のある関西方面に1人で1週間ほどウロウロしていました。
実家に帰る途中に音楽学校時代の友人が住んでおり、「明後日いる?」こんなノリで同じようにピアノの先生を続けている友のおうちにお邪魔してきました。
友人の手料理を食べ、たわいもない話をし、やっぱりピアノも弾かなきゃね❤️で、昭和の終わり頃の曲を大笑いしながら思い出し即興連弾して楽しみました。
メロディとコードがうろ覚えでもどちらかが分かっていれば笑いと共に楽しむことができる。豊かな時間を持つことは人生の醍醐味!同じ時代に子どもだった人たちは、持っている景色や匂いもどこか似ていて音楽を通して何重にも深い楽しみができるのではないかしら。
関わる子どもたちにも、こんな楽しみ方が出来るようにいっぱい伝えたいことがあります。
音楽がそこにある。表現する手段を持っている。なんて素晴らしいんでしょう。
ーーーーーーーーーーーーー
ワンコイン体験レッスン随時開催中
すぐにレッスンしたい子も、四月の進学進級に合わせたい子も。今割とお小さい子が通いやすい時間帯に空きがあります。お気軽にお問い合わせください。
先生の得意
リズム指導
即興演奏指導
コード奏法
アンサンブル指導
子どもたちの音に伴奏つけることが得意なので、ぽっかぽか♪みゅーじっくらんどの子たちはレッスンを始めてからすぐバリエーション豊かな音を聞いて育ちます。音の流れを汲み取ることが上手な子が多いです。