2016.11.20
今月から小学1年と3年生の2人の生徒さんがご入会になり、レッスンを始めています。
どちらのお母様も、幼稚園からでなく小学生から始めて遅れないかとご心配されていましたが、そんなことは決してありません。
自ら、ピアノが弾きたいと思う時が、始め時なのです。
あんな曲、こんな曲が弾きたいう憧れや、目標があると、基礎から練習して頑張ろうという意欲から、ぐんぐん進んでいくのです。
共通して2人の生徒さん達は、体験レッスンのときに、ピアノが弾けるようになりたいと、自分からお話をしてくれました。
そういう最初の気持ちをこれからも大切にしてあげなければと思います。
また、小学生になると、数の概念や、文字の意味などもある程度はわかっていますので、楽譜の理解も無理なく
進んでいけるお子さんが多いようです。
覚える音符の数も増え、リズムもレッスンでたくさん練習して進歩してきましたね。
努力家で、素直な2人の生徒さんですので、着実に、進んでいくことと思います。
憧れの曲が弾けるように、そしてこの先にもピアノが大好きになるよう願っています。