2025.08.24
こんにちは。
土浦市ピアノ教室 岡本音楽教室です。
夏休みも終盤になってきました。
最近は教室に入ってきたら
「夏休みの宿題はどう?」
と聞くのが定番になってきました。
殆どの生徒が「終わった!」「あと〇〇だけ」と言っており、さすが✨計画性が
身についてるな〜と感心しました。
そう!ピアノを習うことのメリット
の一つは計画性がつくことにあります。
発表会が11月だとしたら…
9月には譜読み終わらないと!
10月には暗譜しないと!
また短いスパンではこの曲を二週間後
には仕上げるには?
どうしたらいいかを毎回考える
→実践する→上手くいく?いかない?
次はどうする?
日々のレッスンでトライアンドエラー
を繰返しながら、私はみんなより
早くから準備を始めたい!
など、自己分析もできてきます。
そうして身についていくのが計画性
なのです。
低学年の頃は夏休みの宿題が終わらず
にどうしよう?💧と言っていた生徒が
年々、宿題を終わらせるのが早くなり
今年は20日までに終わらせてゆっくり
するんだ!を有言実行している姿に
感動しました。
もちろん!みんな発表会曲も頑張って
います。完成が楽しみです。