2022.12.28
久しぶりにトピックス書きます。
コロナが始まりだしてから、皆様も、私も、環境が色々変化されたと思いますが、変化しながらも、ピアノとは向き合っております。
コンクールについて。
私はあまり、コンクールをお勧めしていませんでした。
出場条件も有り、自信満々でのぞんだとしても、審査は割れます。
何かしらの、賞も貰えない事もあります。私もこどもの頃コンクールには出場していました。毎年銀賞。3年程銀賞続きで、金賞にはどうしてもなれなかった。悔しいまま、そのコンクールには出なくなりました。
コンクールには優劣がつきます。
それを勝ち取れば自分も増々成長し、キャリアに繋がります。
勝ち取れない場合もある、と言う事です。賞には人数も関わりますし、良い演奏と思っても、入賞にもれる事もあります。なので、是が非でも出場しましょう!と言えないんです。
グレードテストは本人が受かりそうなタイミングで受かるであろう級に挑戦します。
人数も関係無く、良い演奏であれば、必ず反映されます。これは、絶対生徒さんの自信、目標に繋がる!と思っています。
とはいえ、こどもから指導者になり、今のコンクール事情を知らないままでは、これまた私の成長に進化がないため、、、。
今回娘を実験台にし、カワイこどもコンクールに出場してまいりました。
私の勉強が目的でしたので、娘にはプレッシャーをかけず、連弾部門で、思い出づくり、と題して参加しました。
同じ年代の他の生徒さんの演奏は本当に勉強になりました。
もちろん審査の基準は知りませんが、
皆さんそれぞれ個性豊かな演奏でした。
誰にも言わず、ひっそり出て、ひっそり帰ってきたので、知り合いの先生にお会いして、少し話した程度。。
結果は別日に発表ですし、なんだか冬休みの思い出作りを一つこなした感じで帰ってきました。
ありがたいことに賞を頂きました。
日頃娘を褒めることはありませんが(笑)今回は抱きしめておめでとう!でしたね。
そして、ママの勉強に付き合ってくれてありがとう!
喜んだ瞬間から見事に練習をサボっておりますが、まぁ、いっか。1日くらい(笑)
コンクール、絶対出たほうがいいです!とは、やはり強くおすすめしませんが、挑戦されたい方いれば、死ぬ気で応援、指導します!!
ご興味あるかた、またお話くださいませ(๑¯◡¯๑)
2022年も終わろうとしていますね。
2023年も皆様にとって良き年になりますように☆