2016.03.31
ピアノコース生徒さんを対象に、イベントを行いました!!
調律師さんをお招きして、ピアノの歴史や構造、調律師さんのお仕事、、グランドピアノとアップライトピアノの違いのお話をしていただきました。
そして、いよいよ教室のグランドピアノの中をのぞかせてもらい、普段見えない鍵盤の奥やハンマー、弦、共鳴板、ペダルを踏むと中はどうなるのか、音はどう変わるのかを見せていただきました。
いつも弾いている鍵盤が、実は奥まで長く続いていることや、二つの黒鍵の間の鍵盤の幅が三つの黒鍵の間の鍵盤より広いこと、弦の太さが音の高さによって違うこと、一本の弦がお父さんぐらいの体重と同じ重さで引っ張られていること等、たくさんのことを知ることが出来ました!
少し難しい内容もありましたが、みんな興味深々で調律師さんのお話を聞いていました♪
今日知ったことを、これからのレッスンにも生かして、より素敵なピアノ演奏を目指して、4月からのレッスンを行いたいと思います。
23日・24日のリトミックコースの修了式と今日のイベントで、今年度の全てのレッスンは終了しました。
来週4日からは、新年度のレッスンがスタートします!
先日、体験レッスンに来てご入会いただいたYちゃんも加わり、ますます賑やかになりそうです!
自分で楽しく演奏できるように、私も一つ一つのレッスンをていねいに頑張っていきます(^◇^)