2025.07.23
12月の発表会に向けて いきなり動き出しました💦
私の発表会では1部はピアノ演奏ソロ
2部は小学生以下と中高生以上に分けて
合唱をします。
発表会に出る生徒は20名と少し。
ピアノソロと小学生以下の合唱は人数的に大丈夫ですが、
中高生の合唱は人数的に心もとない。
そこで、生徒の母達、元生徒とその親に協力を仰ぎ、ボランティアで参加してもらってます。現役生徒の父達の参加がないのが寂しいのですが、私の夫を筆頭にその周りのおじさんと生徒に頑張ってもらいます。
今年は私のママ友と同級生に入ってもらい
人数が30人以上の合唱団を編成します。
私がレッスンのない日に練習に入っています。
肝心のピアノソロですが、私の雷が鳴りだしました。
親御さんから
先生は優しすぎる!
と指摘を受け、大分厳しくしてますが、
サボり魔の多いうちの生徒は大欠伸。
ここから私の体力勝負なレッスンが
始まります。
合唱は楽しいみたいで、目を輝かせながら
練習してます。
全員で合わせられる場所の提供も申し出ていただき、本当の意味で楽しい発表会を目指したいと思っています。
生徒募集もしていますが、今年はあと2、3名の募集になります。
ピアノのレッスンは他のお教室と違う教え方をしています。
この教え方がうちの教室の特徴です。
良いか悪いかはわかりませんが、
私も譜読みが早くなったし、リズムも正確になりました。
今までの常識とはまったく違うレッスンです。
興味のある方はぜひぜひ体験レッスンにお越し下さい。