2022.08.10
秋に向けて生徒募集をするので、私のレッスンについてお話しをしたいと思います。
レッスンでは、弾くより先にとにかく音符を読んでもらってます。
最初は1拍目だけを、4小節、8小節とまとまった小節で歌いながら読む。
できたら弾く。
次に1、3拍目を歌いながら読む。できたら弾く。
この時指使いは適当です。
理解できたら抜けてる音符を入れて弾く。
この時に指使い決定。
必ずしも楽譜通りにする事はないです。
個々に合った指使いを話し合って決めます。
すべての指番号を書きます。
私も今はすべての練習してる曲に全部の指番号をふります。
中々弾けない場所は弾かない練習方法を私が教えます。
弾き方も教えます。
上から叩かない。
手首を上から振り下ろす生徒がいるので、注意します。
鍵盤とプロレスをやっている訳ではないので。
手の平の中心に向かって指で鍵盤を触るように、肘の方向に指を入れます。
そうすると、鍵盤を押したり、突っついたりする事が少なくなります。
わからない場合は、頭の意識を変える為、課題を与えて、歩いてもらいます。
指は上げない。手首も上げない。
声に出して歌ってから、声を出さないで頭の中で歌う。
これをわかるまで繰り返してから弾くと、指は動きます。
これを先生は曲に弾かされてると言ってます。
強弱、だんだんゆっくりするのも、ルールが分かれば、自然にやりたくなります。
音の間違えも気にならなくなります。
私自身は特別弾ける訳でもなく、コンクールの受賞歴もなく、その辺にいる普通のピアノ講師です。
ただ、今の先生の指導を受けるようになってから、音楽の聴き方が変わったし、レッスン内容も変わったし、生徒の音も変わりました。
一部レッスンの内容を書きましたが、文章にするのは難しく、実際体験レッスンにお越しいただけるとありがたいです。