2022.05.29
先週は、中学生が修学旅行、合宿、小学生が
運動会と行事が再開したので、レッスンの変更が多かったです。
一部、コロナの生徒が出た為、延期になってしまった学年が!再びレッスンお休みから行います!に変更。
落ち着かない週でした。
左腕骨折した生徒もいますが、やる事はいくらでもあるので、片手で頑張ってます。
それに加えて、雨が多いせいか眠い生徒が多いようなので、集中するようにレッスンするのが
大変でした。
そんな中で、少しずつ音が綺麗な生徒が増えてきました。
ここ2年くらい、曲の旋律を歌いながら弾かせるのは辞めました。
理由は、弾かせながら歌うと自分の声を1番に聴いてしまって、ピアノで弾いてる音を聴いてないから。
例えば、伴奏を弾きながら旋律歌ったり、伴奏歌いながら旋律弾いたりはします。
伴奏は和音の時は1番大事な音を歌ったり、聴こえてない音をチョイスしたりしてます。
伴奏歌う方が難しいんです。
私も同じ方法で練習してますが、私の場合は講師なので、バッハの平均律を音を一切出さずにやってます。
あまりにも暗譜できない私に先生からピアノ禁止令が出されたので仕方なく😅
普段もあまりピアノを弾いてない私は、ピアノに飢えているので、楽しく弾いてしまいます。
その内気分で弾きだしてしまうので、演奏がおかしくなります。そして結局は音無しの練習に戻ります。
先ほどの練習ですが、これが以外と面白くて
眠くても笑いが出ます。
弾いてる旋律に歌ってる伴奏がつられるから
生徒本人ウケてます。
でもその後弾くと弾けるのでびっくりしながら笑顔です。
とても時間がかかるので、小さいうちから身につけると大きくなって楽ですね。
私は大きくなり過ぎてから始めてるので、地獄です。