2021.11.04
発表会後のレッスンは大事です。
レッスンの時に、何人かの生徒が曲の聴こえ方が違うと言ってました。
良い傾向です。
しかし、山積みの課題が。
各自、それぞれとは思いますが、やはり同じ人間が教えているから課題も共通な物が多く、
大きく共通の2つの課題に取り組み始めました。
もちろん、各生徒のレベルに合わせてやり方は変えてますが、基本的には教える事一緒です。
1つはリズム。
これはただリズムを打つだけでは解決できません。音楽のルールに沿ってリズム打ちをします。
音楽の基本的ルールは今指導して頂いてる先生に教えてもらいました。
意識するのと、しないのとでは音楽の感じ方が違います。
もう1つは指先の使い方。
これはピアノの鳴り方や弾き方を考えての使い方です。
これも今の先生に教えてもらいました。
肘の使い方も関係あるので、きちんと説明して
頭でわかり、それを指先に伝える。
特に電子ピアノで練習している生徒はピアノで練習している生徒とはっきりと差が出ます。
私はピアノでの練習より電子ピアノでの練習が今は多いと思います。
ただ、先生の指導の下考えながら弾いてます。
指導がなければできません。
子供の生徒がやってできる練習ではないです。
私のレッスン指導は大きく変わったのですが、
今が改めてスタートです。
今はコンクールで賞を獲るわけでもなく、特別上手な生徒を育てている訳ではありませんが、
指導力の底上げを目指してます。
今日は久しぶりに私のレッスンです。
耳が少し壊れて来ていて、良い音が中々見つからない。
鍛え抜かれて頑張ってきます。
先日も書きましたが、月曜日16時空いてます。
人気の時間帯です。
来年度は中学生が多くなる為、時間調整してからの募集になります。
まだ、全ての生徒の返事を聞いた訳ではありませんが、ほとんどの生徒が続ける方向で調整します。