2020.08.02
昨日久しぶりに友達3人と外食でタイ料理を食べました。
1日は愛犬の月命日だったので気持ちの整理をつけ、病院、トリマーさんの所へご挨拶に伺い仲の良い友達の所をまわり、2軒目で移動が止まり、足に根っこが生えました。そのままお茶とお菓子を食べながらコロナ禍でこれからどうしたら良いか沢山話しをしました。
私のまわりは前向きな人間が多いので、仕事の種類は違っても参考になる事が沢山あります。
友達は自宅でカフェをやっていますが、今はオンラインで注文を受けテイクアウトの形を取っています。
この時期でも前向きに仕事をしている彼女から吸収できる事がとても多い。
昨日は喋る口と食べる口がよく動きました😅
私はピアノを教えながら子供達の変化も少しずつ感じています。
大人が前向きに生きないと子供は前を向けない。
私が前向きになる為にはやはり友人と会う事も大切だと思います。
あまり報道されてませんが、自殺をする人も増えているそうです。
コロナにかからなくても精神が病んでしまう人も。
人と関わるって大事な事です。
昨日は少しマイナス思考になっていた私の気持ちもリフレッシュされ、有意義な1日でした。
夕方からもう1人私を笑顔にしてくれる友人も加わりそしてタイ料理。
スイーツまでガッツリ食べて幸せな1日終了。
楽しく食べる事も大事です。
4連休は袋井市の法多山の地獄の階段を上り、厄除け団子を食べてきました。マスクをしていると更に地獄なので、人との距離を取りながら外しました。
団子はとても美味しい!
一箱1人で食べられます。私の中では上半期上位のヒット。
コロナ禍でも小さい楽しみを見つけられるといいですね。