いよいよあと、2週間と少し。
今度の土曜日はリハーサルです。
今回は全員、ピアノソロと、ピアノ連弾を行うため全員2ステージ。小さな1年生生徒の写真。この2人の曲は初めての連弾なのに、リズム感も合わせもバッチリ!スティッチのアロハ・エ・コモ・マイ。もう先生は、さんぽなど飽きてしまったのよ。のリクエストに、この曲を伝えた所オッケーに。弾いてみたらリズムが複雑。なのに、2人ともいい感じで仕上がり本番が楽しみです!
連弾練習を続ける内に1回仕上がったはずなのに、崩れてきている、そんなペアが何度もありました。その度私は指導していきます。何度もそれをレッスンのたび繰り返し、いよいよ土曜日は小ホールでリハーサル。
初めての生徒さんは、何事にもドギドキです。お母さんがドレスを用意してくれたと喜ぶ小さな女の子など微笑ましい♡一人一人がステージで輝けますように✨️
私も一緒にがんばります!
フルート神谷 ピアノ(賛助出演)大澤 ノクチュルヌ ドップラー
ピアノ連弾 神谷&大澤 ピアノ協奏曲第1番 リスト
ピアニストゲスト(賛助出演) 神田 幻想曲 K475 ハ短調 モーツァルト
ピアノソロ神谷 エルペレレ グラナドス
ゲスト フラダンス ミカ もあります(*^^*)
生徒たちの曲目もとても華やかです。
ソロ演奏ではベートーヴェン悲愴、ショパン雨だれ、ソナチネ、モシュコフスキーや、名曲数々。
ピアノ連弾では、童謡どんぐりころころから、ジブリ、ディズニー、カルメンや、ボカロで嗚呼素晴らしきニャン生やら、歌謡曲でアイドルなど。
さあ、ステージに向けてみんなで頑張りましょう♪