今月の教室便りより「なぜ練習が上手くいかないか?」
2025.06.06
♪なぜ練習が上手くいかないか?という原因に、
お出かけが多く疲れてしまうや帰りが遅い、
弾きたいときにテレビがついている、
練習を始めると「まだ弾けないの?ダメだね!」と言われたという例も
あります。
弾く時間を決め、前向きな頑張れる環境作りをしましょう!
♪なかなか弾けない時「失敗しても大丈夫、弾けるよ!」と励ますことも大事ですが、レッスンの内容を思い出させるように声をかけてみるといいです。
このままでは変わりませんから、
練習時間が足りないのかな?
ただ初めから最後まで弾いているのかな?
先生に言われたことは?
を親子で一緒に考えてみると改善されます。
♪時には厳しく。
やりたくない感情ばかり優先してしまうと
「もういいやとあきらめる、やりたくない」につながり
不機嫌になってしまいます。
ご家族で話し合い、一緒にピアノに向き合うことがピアノを弾く環境に繋がると感じています。
やり遂げる力も少しずつついてきますから、長い目で見守りながら、
「やる時はやるが大事だよ」と指導をしています。