2015.04.29
このところ、暑いくらいの日が続いています。
先週、やっと衣替えを終え、ホッとしています。
この時期の着るものには、本当に困りますね。
ちょっと前に流行った断捨離ブームに乗って、若いころ着ていたスーツやコートをようやく処分しました。
物持ちが良すぎて、なかなか捨てられずにいたのですが・・・娘がトレンチコートを見て、「私が着るから捨てないで~」と珍しい発言。
常日頃、「その服、ダサいね~」と馬鹿に(?)されている私としては、何となく娘に勝った感がするのは何かしら? (^-^;
このところ、発表会のことで、頭がいっぱいでしたが、断捨離したら何だか頭の中がすっきりしたように感じました。
そういえば、先日、テレビで、ぼんやりすることはとても脳にいいという番組を見ました。
毎日はできないですが、私も時々挑戦してみたところ・・・これがなかなか良いです。(*^▽^*)
簡単、耳に綿を詰めて(できれば)、5分でいいから、目をつぶって、何も考えない時間を作るだけ。
現代は、目と耳からいろいろな情報がインプットされるので、脳が休む暇がないのかもしれませんね。
そこを遮断することで、いつも使う脳の場所が休めて、ボンヤリしているときは、違う脳の領域が使われているような気がします。
4月の後半は、新入学や学校行事で、疲れていたり、なかなか集中できない生徒さんが多かったです。
皆さんも、連休中、あちこち出かけるのもいいけど、ぼんやりして何も考えない時間を作ってみてはいかがですか?
----------------------------☆☆☆-----------------------------
29日~6日まで、レッスンはお休みです。
明日からは、実家に帰りますが、今日も一日プリント作りや、発表会のコメント用紙の作成に追われ、気づけば一日が終わりました・・・。 (T_T)
家の中では、主人が風邪をひいてダウン中です。
私もせっかくの休みにうつらないように用心、用心。
皆さんも体調管理に気を付けて、楽しい有意義な連休をお過ごしくださいね。
~~~ ピアノの練習も忘れずにね ~~