2011.05.17
少し時間が経ってしまいましたが、GWは久しぶりに実家がある秋田に車で帰省しました。
行きはよかったのですが、帰りは渋滞に合い、実家を出てから、東京の家に帰るまで11時間もかかってしまいました。
でも、その途中たくさんの自衛隊の車両や東京消防庁の方をお見かけしました。 みなさん、GWどころではなく、頑張ってお仕事していただいているんだと思うと、本当に頭が下がる思いでした。<(_ _)> ありがとうございます。
以前、トピックスにも載せましたが、私が参加している音楽ボランティアでは、近くの中学校に協力してもらい、使っていない鍵盤ハーモニカや、リコーダーを集め、きれいにして、相馬市の小学校に送りました。
被災した方に聞いていただいたところ、家を流されてしまった方々は、何も残っていないので、これから必要なのは、特に夏服や食器類、台所用品等だそうです。(これから、仮設住宅に入居するので、何をいただいても嬉しいというお話ではありました)
これからも衣類などを集め、少しずつでも送ることができたらと考えています。
まだ時間はかかるとは思いますが、少しでも早く皆さんの生活が元に戻れますように、心から祈っております。