2022.04.25
今日の東京は、暑かった~~
まだ、体がついていってません。
久しぶりにジムに行ったので、汗が止まらない感じでした💦
前回のトピックスでお知らせしたとおり、今回から「育脳ピアノレッスン」セミナーで学んだことを少しずつアウトプットしていこうと思います。
<音楽のレッスンが脳に与える良い影響。右脳は感覚、左は思考・・・は過去の話>
脳科学の発展によって
今は、右脳は感覚、左脳は思考はもう昔の話なんだそうです。
う~ん、科学の発達により、どんどんいろんなことが解明されているのですね~
音楽と言語は、同じ場所で認知されていて、
左右両方の大脳半球を使用しているとのこと。
なんと!
音楽の方が、言語より脳を広範囲で使用していることがわかってきています。
えー、ほんと??
私もびっくりです。\(◎o◎)/!
音楽は、左右両方の大脳半球を使っているということがわかってきました。
広範囲の脳を鍛えるには音楽ってことですね。
また、幼児期の言語習得に聴覚がとても重要な役割を担っています。
音楽で聴覚の発達を促し、言語の発達にもいい影響がでたら!!
最高ですね。
当教室では、音楽の習得もさることながら、生徒さんのそれぞれの年齢に合わせたアプローチを意識してレッスンしています。
まさに、音楽で脳トレ !
脳科学と音楽、どんな研究がされているか、これから少しずつこのブログでも紹介していきますね。
お楽しみに~~