2012.02.03
久しぶりのトピックス更新です。
心の鬼(?)も退治すべく、豆まきをしました。(笑)
また、関西出身ではありませんが、丸かぶりもしました~~。
こんなんで幸せがやってくるかはわかりませんけど・・・(^_^;) おいしかったです。
このところ、辛い出来事も多く、気分は乗らないですが、明日は立春!!
聞いただけで、ウキウキするのは私だけでしょうか。
実際はまだ寒い日が続きますが、なんとなく春に近付いているようで、気分も高揚する気がします。
そういえば、少し前のさくら先生のトピックスに「着眼点」というのがありました。
西洋医学と東洋医学の話がありましたが、私自身も風邪など症状のはっきりしている時は、病院に行って薬をもらい、原因がはっきりしない不定愁訴の時は鍼灸に通ったりと使い分けています。
普段のレッスンの時、あの手この手、手を変え品を変え、またいろいろな言葉を探して、生徒さんにアプローチすることもそれと似ているように思います。
どうしたら、その壁を越えられるか・・・じっくり考え、悩むことも大切です。
生徒さん自身には、家での練習を工夫することや、できないところがどうしたらできるようになるかを常に自分で考えることを忘れないでほしいと話しています。
もちろん、私からも提案しますが、いつも先生からだけ一方的に話すだけでは、やる気にならない!でしょう?
やっぱり、最終的には自分で決めないと・・・ね。
そうそう、皆さん、今年の目標が決まりました!!
ソファーの所にファイルが置いてありますので、お友達がどんな事を書いているかチェックしてみてね。
~~ 鬼は外、福は内 ~~