2018.10.09
昨日、苫小牧弥生教会でオルガンコンサートがあり、友達と行ってきました。オールバッハの演奏をたっぷり聞き、久しぶりに心が癒されました。
当教室のシニア生徒Hさんや、顔なじみの方が大勢いらして、会場の後ろの席までいっぱいでした。生のパイプオルガンの演奏を聞くチャンスはなかなかないので、子供達にも聞いて欲しかったです。
オルガンを習ってみたい人も募集中でした。エレクトーンと違って、オルガンはストップの調整や両足でペダルを使うなど、特別な技術が沢山あります。
本日レッスンに来たHさんとは、昨日のオルガン演奏の話で盛り上がりました。最近はピアノの練習がぜんぜん出来ないと言っていたHさんですが、それでも教室に来てくれて有難うございます。ムリしないで下さいね(^^♪
今日のプチラッキー☆
昨日のオルガンコンサートのプログラムに、私が12月に発表会で演奏しようとしていた曲があってラッキー☆。「パストラーレ」(クリスマス曲)が演奏されたので、しっかり聞きました。勉強になりました。