2016.04.18
今日は、午前中にコーラスサークルがありました♪
生徒さんが、お菓子やお花を持って来て下さいました。
いつもお心遣いが嬉しいです。
まずリラックスした状態で発声をするために、簡単なストレッチから始めます。
それから、皆で声を合わせて詩の朗読をしました。
滑舌を意識するための練習です。
少し声を出した後、ピアノに合わせて発声練習です。
顔とお腹の筋肉を意識しながら、喉をしっかり開けて低音から高音まで発声できるようにします。
とにかく楽しんで発声することが大切なので、あまり細かくは言いません。
出来ることよりもチャレンジすることを優先しています。
それから、今日は春の歌を4曲ほど軽く歌いました。
その後、息抜きに「かえるのうた」を輪唱しました。
なかなか上手くいかなくて、皆で大笑いしました!
最後に、サークルのテーマ曲になりつつある「ふるさと」を歌いました。
今日は、対旋律に挑戦!
思ったよりすぐに歌えたので安心しました。
今の目標は、二部合唱が出来るようになることです☆
今日も盛りだくさんのコーラスサークルになりました!