2016.04.09
ピアノを弾く時は、気を遣わないといけないことがたくさんあります。
弾く姿勢、指の形、手首の動き…もっともっとあります。
私は、そのことを生徒さんの様子を見て徐々に話すようにしています。
なるべく自然にうるさく聞こえないように…
だけど、時々熱くなってしまうんですね~。
期待を込めて熱心に声を掛けても、生徒さんが負担に感じるようではいけません。
だけど、とても大切なことで…
何年経験を積んでも、そのバランスが難しいですね~。
私も日々精進です!
話は変わって、今日は息子のレッスンでした♪
前にも書いたように、息子は練習が大嫌いなんです。
毎日1回しか練習しないんですが、間違えると必ず最初に戻って弾くので、結局何十回も弾いているんです。
息子は、そのことに気が付いていません。笑
しばらくそんな感じで頑張ってもらいます~♪