2024.05.16
5月に入り4名の新しい生徒さんを迎えて、また新鮮な気持ちで新年度をスタートしました。
数あるピアノ教室の中から当教室を選んでいただいて感謝の気持ちで一杯です。
また5月26日(日)には発表会を開催します。
参加される生徒さんは、この日のために何ヵ月も前から一生懸命練習してきました。
今月に入ってからは本番を想定したリハーサルのようなこともしています。
お辞儀して演奏するだけでいつもとは違う緊張感を体感します。
いつもは弾けていても間違えたり止まったりすることもあります。
そんな経験をして「もっと練習しよう」と自ら向上心を持ってくれるといいなと思っています。
先日のレッスンで演奏後の生徒さんに感想を聞きました。
暗譜でミスも所々あったので間違えたことを指摘するかと思ったら、「間違えた所があったけど、頑張って最後まで弾いたのがよかったです」と答えました。
その生徒さんは、普段のレッスンの中でほんの小さなことでも涙が出てしまうところがあったので、私はその答えがとても嬉しくて「そうだね、間違えずに弾くことも大事だけど、間違えても頑張って弾くことの方がもっと大事だね、素晴らしいと思う」と答えました。
ピアノを続けていく中で色々な気持ちになることもあると思いますが、ちゃんと心が成長して強くなっているんだなと思いました。
発表会では上手く行くことばかりではないと思いますが、どの生徒さんも挑戦する気持ちと自分と向き合う時間が持てたことは素晴らしい経験になったと思います。
発表会まであと10日になりましたが、笑顔で発表会が終われるように一緒に楽しんで頑張りたいと思います!