2011.07.15
私達 ( 私は30代後半です・・・(^^ゞ)が幼い頃、ピアノのレッスンで何かご褒美・・・など一切ありませんでした。がんばって練習して、次の曲また次の曲・・・と進み、発表会で舞台経験ができることが楽しみでした。今のように誰もがドレスを着て発表会にでる時代でもなかったかなぁ。「上手に弾けないのにドレスを着ている人の方が恥ずかしいものよ」と母に言われたことも、よく覚えています。
時代は流れ、今は華やかな発表会。そしてコンクールの敷居も低くなったので、舞台へ立つ機会もぐんと増えた現在のこども達。こども用ドレスも手ごろな費用のものの種類が増え、ピアノ、音楽を楽しむ姿を見て、何ともうらやましいです(*^_^*)。
フェリーチェピアノ教室では、小学生まではレッスンの中で「ヤッタネ!」はんこを押します。そのはんこの数だけ、帰りに好きなシールを貼っていきます♪そして、そのシールが100個たまったらミニミニプレゼントをさしあげています。幼稚園から1年生までは50個まででもOKです。
先日、1月からレッスンを始めた2年生のYちゃんがめでたく100個!そして、4月から始めた1年生のI ちゃんも50個!達成しました☆
プレゼントもお楽しみ箱から自分で選びます(*^^)v
と、ちょっとしたモチベーションをあげるお手伝いもしています。
習い始めにはそんな楽しみがあってもいいものです♪