2016.10.26
昨夜、大阪市内のとある中学校のPTA講演会。
コーチとしてのお仕事。無事終了しました。
主宰ピアノ教室の発表会後から10日。
ようやくホッとする夜でした。
講演会ですが、話し続けるスタイルでなく、夜の集まりで人数も20名ほどだったのでいつものように参加型に。
笑い声に溢れるその空間、時間が何よりも私自身が元気をもらっていました。
「わかりやすくて楽しかった」
「人に対しての見方の視点を
変えられるきっかけになりました」
「私が一番お話に食いついていたかも」
等の感想を頂いている、
と帰り道にメッセージが届いたことも嬉しいです。
「自分を見つめることになって、少し苦しいんですけど・・・
この機会があったから色々考えられて良かったです」と、
少し涙目で駅まで送ってくださったお母さん。
また会えますように。
日々、こどもたちのことが中心になり、
自分の気持ち…感情についてはおいてけぼりになりがちなお母さんに、すこしでも心軽やかに前に進むきっかけをプレゼントできたらよいなぁと、いつも感じています。
人と関われる仕事ができること、
お伝えすることで笑顔にも涙目の決意にも出会えること、
私自身も日々の中で大丈夫、何とかなるよと
友人に支えてもらっていること、
ありがたくて、幸せです。
さて、ここまで来てふと気づいたのは…
今年もあと2ヶ月。
最後まで走って…
いや、できればスキップして進んでいこう♪
そう思う朝です。