2015.10.14
言葉かけの講座を、聞いてきました。
否定的命令的な声かけはやめようと思っています。、
が。現実はいろいろです。
今日の生徒ちゃんは、なかなか落ち着きがありません。今日はう○ちの絵を書き始めたのでさあ、どう声をかけようかと思いましたが、こちらの思いはうまく伝わらなかったようです。
それでも、子どもの目の動きをよく見る
ということを実践しましたら…
やっぱりできないこと、難しいと感じていることがよくわかりました。観察することで、なぜやりたくないのかを、うまくききだせたのです。結果、生徒ちゃんはなんとか2曲弾けて今日はご機嫌で帰宅してもらうことがてまきましたよ。