2025.03.03
3月になりました。
今日は3日 ひなまつり🎎ですね!
♬ あかりをつけましょぼんぼりに〜 4番まで歌えますか?
最近、童謡 を知らない生徒さんが増えてるかなぁと感じます。
幼稚園…保育園も 昔と比べスタイルが変わりつつあるのでしょうか❓
保育士の資格を取るために 生徒さんをレッスンしてきましたが、ピアノに関しては指導する内容はあまり変化はなく感じます。
童謡に触れるチャンスがあれば、たくさん歌ってみてくださいね!
3月になりました(最初にもいいました😅)
生徒募集の時期になりました。
春は別れと出会いが交差して、気持ちもフワフワと落ちつきませんが、別れは新たなスタートでもあります✨
ピアノにちょっとでも興味がある方、触れてみたい方、そんなふうに思った今、それが大きなきっかけです。
わたし自身が始めたきっかけは わたしの両親(母親かな)が女の子が生まれたらやらせたかった、という思いがあったから、だそうです。
わたし世代では ピアノは女の子、という印象がありましたが、今は関係ないですね。時代でしょうか、、☺️
今では わたしの両親に感謝です。音楽に出会わせてくれてありがとう、と深く思います。
そして、わたしには3人子どもがいます。
3人ともピアノは経験者です。そして3人とも吹奏楽部に所属していました。
わたしの音楽に対する思いが、伝わったのかなぁと思うととても嬉しいです☺️
上記の様子から、わたしの経歴もお察しがつきますでしょうか、、☺️😅
ひとつ「間」をおいた目線から 生徒さんひとりひとりを見守りながら、成長の芽を応援させてください📣
ながくなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました😊
新しい出会いをお待ちしています🎵(^^)