2024.12.23
こんにちは。
令和6年12月22日(日)はピアノ発表会でした🎹
今年の開催は12月、、急に寒くなっておまけに予報では寒波だという、、
季節は冬そのもの…「寒いですね」という言葉が多くなった中、発表会ではそれはそれはカラフルな衣装が目立ち フォーマルでビシッときめた生徒さんや、ドレス姿の生徒さん、それぞれ、みんなきまっていて心は温かくなりました✨
終わってみて、今はどんなお気持ちでしょうか?
一生懸命がんばって練習してきた成果が出せましたか?
構成は、独奏の部と連弾の部がありました。
独奏は自分との闘い、自分を信じて挑むことが必要なため、精神力が養われますね。
連弾は 一緒に演奏する人と息を合わせる必要があります。相手の音を聴くという必要性もでてきます。
レッスン中、Aちゃんのお父様が、ポロッと言っていました。「連弾は楽しいよね!」て…
合わせる楽しさ、相手がいなければ成り立たない連弾だからこそお互いに責任も生まれますね☺️
独奏も連弾も それぞれ楽しいです😆
精一杯頑張ったお子様を認め、褒めてあげてください😌
この挑戦と努力が、これからの日々のレッスンに、そして次につながる発表会になってくれたら大変嬉しく思います😌
保護者の皆様には 多大なるご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
これからも応援していただけると 指導者として励みになります。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました😌