2011.10.30
シューマン幻想小曲集の“飛翔”を弾いている
しーちゃん、高1です。
この生徒さんがうちの教室に来て1年9カ月。
2学期から“飛翔”をやっていますが、
先日ふと気がつきました。
そういえば、初めてレッスンに来た時、
ブルグミュラーを弾いてたっけ・・・
そのとき、
なぜこれをやっているんだろう?
とっくにソナチネ終わって
ソナタを弾ける力があるのに・・・と、思いました。
で、
ソナチネは大事なプロセスですから省略せずに急ピッチで進めて、ハイドンソナタへ。
高校での音楽実技試験、1学期はショパンの即興曲で学年2位!
もちろん今度はトップをめざしていますが、
でも、ブルグミュラーからまだ2年もたってないのにショパンやシューマン?
しーちゃん、これはすごいことですよー♫