2014.09.24
大きな生徒さんほど、
本番が1か月を切るあたりで
緊張感を感じるようになってきます。
去年の発表会はどうだった?
納得のいく出来だった?
「いいえー!焦っちゃってうまく弾けなくて・・・」
それなら、今年はそうならないようにしたいよね。
まず大きな失敗を防ぐために基本練習を丁寧に。
そして、
とくに大きな曲を弾く時の注意として、
その曲の持つ力に負けないことが大切。
曲に翻弄されるのではなく、曲を支配できるように自分をコントロールすること。
「コントロール、ですか・・・?」
そう。
曲に負けると早くなったり、焦って自滅したり、しやすいの。
演奏中に焦りそうになったら、そこで我慢する。
落ち着いて走らないように、ていねいに弾くように、我慢するの。
決して翻弄されてはいけません。
そこで自分に負けずに、最後まで自分の演奏を貫くことがポイント。
そのために基本をしっかり練習したほうがいいのよね。
「はい!」
結局は自分との闘いです。ライバルは自分。
甘くならずにいい練習を心がけてがんばって♬