2014.07.31
≪初級A≫
【奨励賞】 徳山 佳純 さん(小3)
・丁寧なタッチで歌うように美しく弾けました。
・やわらかい音でとてもきれいに歌えています。
・フレーズの最後までていねいに気持ちがこもっていました。
・曲想をとらえて美しい音で表現できました。メロディがよく浮き出ています。
おおむねいい評価をいただいてよかったですね。
「緊張してガチガチでした・・・」
そのせいかな?
レッスンで直されていたところ、
rit.しないとか、伴奏の和音が抜けないようにとか、
そういったところがダメだったようで・・・
佳純ちゃんも、もっと上位に行けると思っていたので残念!
やはり、習ったことがきちんとできていること、というのが絶対大事。
惜しかったなぁ。。。
次のときにはきっちりマスターして本番に臨みましょうね。
奨励賞おめでとう!
なぜか今年は、
このコンクールの出場希望者が次々とキャンセル。。。
結局2名だけの出場となりました。
コンクールというか、ステージに出すのは本当に大変で、
でも子供たちは先生の苦労には全く気が付かず。。。
手ぶらで帰ってこないようにさせたくて、いい演奏をさせてやりたくて、
悲しく悔しい思いをさせたくなくて、
その上いろいろ知ってる先生は、気が休まらないんですよ。。。
さて、
秋に向けて発表会や入賞者コンサートが待ってます。
自信をもってステージに上がれるようにがんばりましょう♬