2014.03.14
レッスンを引き継いだばかりの
ゆーちゃん3年生。
きのうのレッスンで、
ずいぶん弾き方が変わってびっくり!
教えたことをすぐ理解して
その通りに弾く、ということができるのですね。
理解吸収が早い!
これまで習っていたことに加えて、
さらにいろんなことを教えていけばかなり実力が付きそうな気配。
まずは次のテキストめざして進めていきましょうね♪
さらに、
東北大会を控えているみーちゃん1年生もなかなかいい感じ。
音色の違うふたつの課題曲を弾き分けて、
目に見えない空気感を感じながら曲を仕上げていきます。
レッスンしたことが生かされているのを感じて、先生はうれしい!
うまくなるには根本的に、“感じる”ことが原動力といえそうです。
音色の違いを感じる、音楽の雰囲気を感じる、弾き方の違いを感じる・・・
まずは感じて、そしてそれができるようにしていきましょうね。
期待していますよ♬