2014.03.12
何かの書物で、
『人間は普遍的に同じ感覚を持っている。
でなければ世の中のルールが成立しない』
といったことが書かれてありました。
非常に簡単に言うと、
いいものはいい、悪いものは悪い、といった感覚でしょうか。
なるほど・・・その通りだわ・・・
3年前の震災の時、
ふだんとは違った生活を余儀なくされ、心身ともに疲弊し、
そのときレッスン生の保護者の方々が口をそろえて
「子どもがなんとなく不安定な感じで・・・」
無理もありません。
尋常じゃない地震を体験し、否応なく非常時の生活を強いられ・・・
震災から2週間後、レッスンを再開して思ったことは、
“ここに来たらいつもと同じ”という“安定感”を感じてもらえるようにしよう。
安定しなければ何にもできない。。。ということでした。
“いつもと同じで、変わらないもの”があると、人は安心感を感じます。
安心感は気持ちを落ち着かせ、
落ち着きがあれば集中できます。
落ち着ければ乗り越えていく力になります。
先生はみんなの気持ちの基地になりますよ♬