2013.10.23
レッスンも練習も、
その時の気持ちによって、
がんばれたり、がんばれなかったり・・・
これはピアノに限らず何でもそうですが、
姿勢や気持ちによって
取り組み方やその成果が違ってきますね。
「なんとなくむずかしそう・・・」
「できない・・・ムリ・・・」と思ってしまうと、練習する気がなくなってしまうでしょう。
始める前から挫折感を感じてしまうと、やる気はなくなってしまいます。
ふふふ。。。
先生も、子どもの頃そういうことあったからよーくわかります!
さて、
そういったことを見越して、1週間をムダにしないために、
レッスンでは新しいところの手ほどきをしています!
たとえば、
・ここは必ず指の番号に気をつけてね。
・左手がここでこうなるの。だから引っかからないように!
・ここから鍵盤の場所がこっちになるから覚えておいてね・・・・・
見慣れないものが出てきたりすると。
それだけで“目”がむずかしい!と感じてしまうし、
難しそうだからやりたくない!と思ってしまうし、
でも、
そんな難しいことってほとんどないんです。
やってみたら意外にやれそう・・・!
そんな風に、不安感を消してあげながらレッスンを進めていくので
習ったことを忘れずに!
それだけで弾けるようになりますよ♬