2013.08.21
曲のイメージを持つには
なんといっても感じる力。
その感じる力はどうやって作るの?
その答えはなかなか複雑で難しい・・・
感性は人それぞれだから、
そういった個人差はもちろんある。
でも
感性を育てるには、いろんな経験をすることが大事!
たとえば本を読むこと。
空を飛んだことがなくても、飛んだみたいな気持ちは味わえるし、
そんな悲しみを経験したことがなくても、すごく悲しいという気持ちになる。
本を読むことは疑似体験することで、そこから何かを感じることだから
本の力は大きい!
また
絵を見ることもとっても大切ですね。
絵画を見ることで、何かを感じることがあるでしょう。
本物を見ることが大事ですが、写真でもキャッチできると思いますよ。
何かを見て、何かを感じること。
さらに、経験の引き出しを増やしておくこと。
すごい大雨が降って、圧倒されるような迫力を感じたことはありませんか。
夜空の花火を見て、きれいだなぁと感じたことはありませんか。
子犬を抱いて、かわいい!と感じたことはありませんか。
要するに、
ごく普通の経験でいいから、
いろんな場面から学ぶこと、ストックされることはたくさんあるのです。
そういったことが意識のどこかにしまわれて、
いつか何かの時にふっと浮かび上がってくる・・・
もちろんそうしたことは、年齢が小さい内のほうが吸収されやすいですね。
いろんなストックがあると、
音色や表現に使えるだけでなく、人間形成にも大きな力を与えますよ♬