2013.08.17
さて、
曲がだいたいわかったら、
曲全体であっても、
どこかのフレーズだけでもいいから、
何かのイメージを持てるといいですよね。
そうはいっても
なかなかピンとこないこともあるでしょう。
ひとつの例ですが、
たとえば、
“この曲に似合う場面ってどんな感じ?”と想像するといいですよ。
ドラマでも映画でも、
どのシーンにも音楽が流れていることってすごく多い!
音楽なしの映画やドラマって、考えられないほど
音楽の使われ方は多岐にわたっています。
セリフがなくても音楽があれば、
それで伝えたい情景が表現できるのです。
哀しい場面、セリフはない。でも音楽がすべてを表現している・・・
音楽の伝える力、表現する力はすごい!
それを逆に考えるのです。
この曲、このフレーズに合うような場面ってどんなのかな?
ウキウキ飛び跳ねてる感じ?
焦って急いで、すごーく困った感じ?
哀しくて、でもそれを気づかれないように隠しているみたい?
このフレーズはどんなシーンに合いそうかな?…そう考えるとヒントになりますよ♬