2013.07.19
急にレッスンを1週間お休みすることになり、
コンクールや演奏会が近い生徒さんたちに
申し訳ないやら心配やら・・・
ということで、
レッスン再開したら、小さなみーちゃんが
なんともいい練習をしてきていました。
それは、
フレーズの区切りごと、
できたかどうかチェックした記録。。。
・・・お母さまのお手柄です!
こうして、
できたかどうかを点検することで、手薄なところがどこか、一目瞭然。
そこを集中的に練習すればいいわけです。
どうしてもピアノは、漠然と“弾き”がち。
なんとなく弾いていれば練習した気になってしまう。
でも、
できているのか、できていないのか、
そこまでなかなか把握しにくい。特に小さなお子さんには。
こうして詰めていくやり方はいいですね!
あとは、表現やテンポ設定をぴったりさせていくことです。
本番まであと3週間。
いいステージ目指してがんばっていこうね♬
~~徒然なるままに・・・①
実家の父が亡くなったため、急きょ1週間のお休みを頂きました。
何の症状もないのに余命数か月と言われ、
入院して100日ほどで亡くなってしまいました。
この3か月余り、さまざまなことが次々とやってきて、
思いもかけず大きな学びを経験しました。
しなくてもいい苦労というのもありますが、
せっかくだからこれを糧にしていこうと思います。。。