2021.08.21
斉藤雅広先生の訃報が届き
とても昔のステージを思い出しました。
斉藤先生は日本音楽音楽コンクールで優勝したピアニストですが、
だんだんと活動の幅を広げられ,
テレビ番組にも多く出演されていました。
温かく優しいお人柄でいつも笑顔の印象、
でも私が何よりインパクトが消えないのは、先生の演奏です。
ピアニストよりも指揮やオーケストラを率いるご活動が目立っていたのですが、
フレンドリーなオーケストラステージで指揮をなさっていたとき、
アンコールにいきなりソロでショパンを弾かれたことがありました。
正直申し上げてその時の演奏はミスタッチが所々あったのですが、
そんなことはどこかに行ってしまうほど、
それは勇壮で果敢で、音楽の圧倒的な流れがぐいぐいとひきつけ、
それはもう立派な演奏でした。
私はいろんなステージを聴いてきましたが、
ピアニストがこんなにミスタッチをしたのに満場の拍手が起きたのを他に知りません。
観客を熱狂させるだけの何かが確かにそこにありました。
あの時の演奏は今なお私の脳裏から離れることはなく、
でも真似しようにもできないということも思い知り・・・
もうお会いできないのかと思うと寂しい限りです。。。。。
先日私の携帯に、何かの請求が来ました。
あぁ、これが詐欺というやつかと無視することに。
それを娘に話したところ、
「知らん顔できたの?それはよかった!成長したねー」
え?だってこれ、ウソの請求だよね?
「うん、そう。でもママが携帯を使い始めたころを思うとさ・・・」
___ある時、なんか知らない人からメール来たから、アドレス間違ってますよって教えてあげたの。
「こう言ったの、覚えてない?」
えー?全然覚えてないわ。
「この人、不審なメールに返信した挙句に、間違ってますよって教えたとか何言ってるんだろうって驚いたんだよね。呆れたって言ってもいい。それがこんなに大人になって…本当に安心したよ」
。。。そういえばそんなこと、あったかも。
でもそうか、私は成長したのか、よかったよかった。
みなさまも詐欺みたいなものに騙されないようにお気を付けくださいね。