2012.10.23
発表会で連弾をしたお母さん、
ご挨拶がてらレッスンに来てくださって、
「来年もまたやってみたいので、
なにかいい曲はないでしょうか?」
なんて嬉しい申し出でしょう!
選曲についてアドバイスさせていただきましたので、
いつでもご相談くださいね!
さて、
ほかの生徒さんたちもさっそく・・・
「今度、この曲弾きたいんですが、どうでしょうか」
「あのお姉さんの音がすごくよかった!私もあんなふうになりたいです」
「私も連弾してみたい!来年はお願いします!」
先生は、こんな風に前向きな話が大好き!
いくらでも協力しますよ!
もちろん、
今の段階でその曲をやるには無理があるときだってあります。
そのときは、
あなたの弾きたい曲を目指して力をつけていけるようにもっていきますよ。
憧れの曲、あこがれの人、めざしたいライン___
そういうものを持っている人は、いい練習をするようになります。
まずはお母さんたち、
演奏会に行ったり、CDを聞いたりして、お子さんのやる気を目覚めさせてください!
感性ほど力を持つものはありません。
「・・・これ、おいしい!」と感じたことあるでしょう?
そしたら、次からはそれをまた買うでしょう?
それと同じ。
「いいなぁ!弾きたいなぁ!」と思える体験を与えていってください。
それがお子さんのスイッチになりますよ♪