2012.10.15
まず第1部、演奏スタートです。
第1部前半は
2回以上発表会に出ている生徒さんたち。
心配そうな表情も見えましたが
みんなよく弾いていましたよ!
なぜか共通していたのが、
『弾く前の準備や、曲のタイミング、間が早め』だったこと。
レッスンではもっと自分の呼吸で弾いていたのに、
焦ったような落ち着かないような感じかな?
ですが、全体的に流れを壊せずに弾けましたよ!
後半は独唱と連弾。
とくにお母さんとお子さんとの連弾、3組のみなさんはよく頑張ってくれました!
みなさん連弾は初めてで、ピアノ初心者のお母さんがおひとりいましたが
とても楽しそうな表情でレッスンに来られ、
選曲も、もっと難しくしてもいいです!とのことで立派な仕上がりでした!
あとの二人のお母さんは子供のころにピアノを習っていて、
それこそしばらくぶりのピアノ。。。
経験者は緊張を知っている・・・!というかんじでしたが、
レッスンに来るたびに上手になっていきました!
お母さんたち、ありがとうございました!
来年トライしたいとお考えの方、歓迎いたしますのでおっしゃってくださいね!