2012.10.08
発表会まで秒読み・・・
フリーレッスンで
ほかの人の演奏を聴き、自分も人前で弾きます。
年齢や曲のレベルがちがっても、
みんな何かを感じる様子がうかがえる・・・
どう感じるか、何に気づくかはそれぞれですが、
それが自分の糧になるようにね。
・もっと音をはっきり弾いた方がいいかも・・・
・やさしいところはうんと優しい音にしなきゃ。
・リズムが崩れると下手に聞こえるなぁ・・・
・テンポが速くなったり遅くなったりするとよくない!
・やっぱりミスしたくないよー!・・・・・・・
先生が言わなくても、
自分が気づいて、学んで、直して、集中して、練習して・・・・それでいいんです。
どの生徒さんもそうですが、
そのフレーズを先生が弾くのを聴くと、みんな次の時にはうまくなってきます。
___こうやって弾くと・・・・こう。
こうすると・・・・こう。どっちがきれい?どっちがうまい?
「こっち!」
違いがすぐわかるでしょう。
違いがわかったら、“いい方” で弾けるようにしなきゃ・・・ね。
やればできるから、みんながんばって♪