2012.09.01
きのうのさほちゃん(小2)
発表会の曲もだいぶうまくなっています!
でも、
前半の流れが重いかも。
後半はだいたいいいんだけど・・・
___いま、さほちゃんは・・・・・こんな風に弾いてたの。気づいてた?
うん、自分じゃわかりにくいよね。
でね・・・・・こういう感じにしたいの。わかる?
じゃ、先生と一緒に弾いてみようか。
・・・・・曲を弾き終わって、手を鍵盤から離したとき、
『・・・え?!・・・すごい・・・!』___顔を伏せて軽い興奮を抑えている様子。
___わかった? こんどはこれを、自分ひとりでもできるようにすればいいのね。
『はい!』・・・・・・ニコニコでうれしそう。 かわいいですよねー
テンポの揺れや曲の流れかた、ひっぱり方はなかなかピンとこないもの。
でも、もうわかったからだいじょうぶね。
自分が感じること、気づくことは、何よりの成長になります。
“いつ気づくか?”“いつ感じるか?”は予測できないけれど、
先生はいつもみんなの心をノックし続けていきますよ♪
今日から9月。
8月も3,000ほどのアクセスをいただきました!
みなさま、いつもありがとうございます♫