2012.08.20
なぜだか吹奏楽部や管弦楽部に
入っている生徒さんが多い・・・
たぶん、全員集めたらひと通りの楽器がそろって
オケができると思う。。。
で、
「先生!今度の日曜日、吹奏楽の大会があるので来て下さい!」
ときどきこんな風に誘ってくれます♫
が、なかなか出かけられず・・・なのですが、
昨日は郡山文化センター大ホール、夕方から行ってきました!
こっちの中学校には杏ちゃんが、あっちにはゆうちゃんが出てて、
もちろんどちらの演奏も聴きましたよ!
こうしていくつかのオケを聴くと、どうしても優劣がついてしまう・・・
音程やバランス、曲の構成___
うーん、指導の先生方は大変そうだなー・・・
学生のころ教育実習で、中学校に2週間行きました。
もしあのとき教職についてたら、私もここで指揮してたかも・・・?
教育実習は感動的だったけれど、
“ピアノ”へのこだわりは捨てられなかったわたし。
最後の日にはみんな泣いて見送ってくれて、あのときのことは今もよく覚えています。
あのときのみんなも元気にがんばっていることでしょう。。。
そして、今の私の生徒たち、
ステージの上でピアノをそれぞれの楽器に変えていい音を奏でています。
ピアノでない楽器に触れることは、
実は学校から離れたらなかなか機会はないのです。
今のうちにいっぱい音楽・楽器を楽しんでね!
もちろん、ピアノの練習もしっかりね!