2012.08.16
あなたはいま何歳ですか?
3~5歳なら・・・
まだピアノのレッスンを始めてないなら、
ぜひスタートして下さい!
小学1年生以上なら・・・
すぐレッスンを始めてください!
ピアノは、
遅く始めるより早く始めた方が伸びます。
楽譜の理解は年齢が上の方がすんなりいくけれど、
音感やリズム感、両手で弾くことなど“目に見えない能力”は
幼い方が楽に体得できるのです。
そして、親御さんの望みとご本人の望み、
“ピアノをどの程度弾けるようになりたいのか”それをちょっと意識して先生を選んで下さい。
まあまあ弾ければいいのか、学校で伴奏するくらいにはしたいのか、
コンクールに出場できるようになりたいのか・・・・
私はいつも
【レッスンを受けただけの価値があるようにしなければ】と思っています。
楽譜を理解できること、
ピアノの基礎的な力をつけること、
その年齢にふさわしい曲が弾けること、
コンクールに出るなら入賞できる位置にいられること、
中学・高校で音楽の定期テストが楽に上位を取れること、
おとなになってからもピアノが楽しめて、基本を知っていること、
そして、“自分を育てていける”人に成長できること・・・
せっかく習っているピアノ、時間は取り戻せません。
伸びる時期をムダにせず価値あるレッスンにして、あなたの栄養にしてください♪