2012.07.31
___何回弾けばいいですか?
はじめての生徒さんから時々訊かれます。
『んーと、毎日3回ずつ練習できるかな?いい?』
レッスン始めたばかりのお子さんは、
回数で決めた方がわかりやすいですよね。
“毎日3回ずつ練習すること”
これを週6日やったら、1曲を18回練習することになります。
さすがにこれだけやったらうまくなるでしょう。
でも、両手のお稽古が始まってだんだん難しくなってきたら・・・
3回じゃちょっとムリですよねぇ・・・
スタート段階では、集中する習慣、できた!という自信をつけてあげたい!
でも、段階が進むにつれて集中時間が長くなり、
“うまく弾けるまでやる”という気持ちを持てる人に育ってほしい。
小さなうちは回数で練習して、練習習慣と集中力をつけていきましょう。
だんだん大きくなって、
“うまく弾けているのか、そうでないか”を判断できるようになったら、
『うまくなるまで練習する』ようにしましょう。
‘3回弾けば下手でもいい’とか、
‘3回弾いたらうまくなる’とかじゃないものね♪
今月のアクセス数は3,000を超えていて新記録かも・・・!
みなさまいつもお読み下さってありがとうございます♫