2012.07.30
夏休みになって、
よそへお泊りも多くなると思います。
せっかくの夏休み、いっぱい楽しんでね!
というのも本心ですが、帰ってきたら練習もがんばって!
心理的な面からの考察ですが、
人間は、“うまくいかないとイヤになる” のです。
「子どものころ、私もピアノを習っていたんです。でも、イヤで・・・やめちゃったんです」
___こうおっしゃるお母さんの多いこと!
でもね、よーく考えると・・・
“ピアノがイヤ”なんじゃなくて、“練習がイヤ” だったんですよね。
練習をさぼりがちで、つっかえてばかりだと気持ちが荒むというか、
どうでもいいやという感じにもなります。
順調に弾き進めていけないとそりゃイヤにもなります。
こういうことって、人の心理にはよくあること。
うまくいくから面白い。 うまくいかないからイヤになる・・・
だからこそ、さぼりすぎないほうがいいんです!
どの生徒さんも、習い始めはみんなキラキラの表情でワクワクしてます!
簡単だからすぐ弾けちゃうし、ピアノ大好きー!
でも、
ちょっと難しくなり、練習が必要なところでさぼっちゃうと、とたんに弾けなくなって・・・
ね?
悪循環にはまってしまうのです。
思いっきり遊びたい夏休み!だけどさぼりすぎないでね!