2012.07.23
今回はあなたの『練習の適量』について
気が向く時も向かない時も、
生きていれば色々あります。
基本的になるべく毎日練習してねと言いますが、
そうでない時もあるでしょう。
ま、それも仕方ないと思います。
今までの経験から言うと ‘うまくいかない’ のは、
‘練習しなさすぎ’ と ‘やりすぎ・やらせすぎ’ の場合です。
練習しないのでは上達もムリなのは当然なんですが、
うんとがんばりすぎて‘特訓’状態だと、いつかぷちっと・・・
‘食べ過ぎるとキライになる’・・・
毎日無理のない練習量で継続する方がうまくいきますよ。
でも、時と場合によります!
コンクールに出る人、グレード試験を受ける人、合唱の伴奏をする人・・・
〆切を持っている人は、ちゃんとがんばらなきゃいけません!
今は秋の発表会に向けて、全員が〆切を持つ身!
『夏休み中に暗譜!』の約束です!
もう暗譜できた人は “いつも楽譜を見てきっちりと!”
まだの人は “計画的にしっかり暗譜!” をがんばって!