2012.06.21
メンタル心理士関係の書籍を読んでいると、
“気持ちの波”の話が出てきます。
___なんでも同じだなぁ・・・
ピアノの練習をしたくなる時としたくならない時、
だれでも必ずありますよね。
おとなだって、家事や仕事に気が向かない時もあるけど、
そこはまぁなんとか・・・ってこと、あります。
そう。
人間生きていればいろいろあって、
なぜだかわからないけど、
気が向かない、やる気にならない、気が乗らない・・・ってこと、あって当然なんです!
先生もそういうこと、いっぱい経験してきていますよ!
だからみんなの気持ち、よくわかるなー。
だから、練習してない時があっても、レッスンでは気にしないでね。
先生はいつも、
『今の状態から一歩進めるようにすることだけを考える!』のです。
できない所を一緒にやろう。
新しい弾きかたを教えよう。
できるまでつきあうよ・・・
波とつきあうことは、どんな時も大事!
気が乗らないからダメってことはない。それを結論にしてはだめ。
必ず、気持ちが整って戻って来る時があるんです。
それは、『乗り越えること』と同じ。
何に対しても、乗り越えられる力をつけていきましょうね♪
乗り越えるきっかけになる練習については次回・・・